-
理論
論理療法(エリス):キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【論理療法を提唱した人】 論理療法を提唱した人は、アルバート・エリス(Ellis, A. 1913-207)。 ベックの認知療法に大きな影響を与え、認知行動療法の発展に大きく寄与した。 【論理療法の基本的な考え方】 論理療法は、人間の行動と価値観、情緒反応の... -
理論
行動療法:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
国家資格キャリアコンサルタントの学科試験に出る「行動療法」について。 【行動療法を体系化した人たち】 心理療法の一つである行動療法を体系化した主な人として覚えておきたいのは、 パブロフ(Pavlov,I.P.) スキナー(Skinner,B.F.) ウォルピ(Wolpe... -
全般
国家資格キャリアコンサルタント試験に出る!自己理解を支援する検査やアセスメントツールまとめ
国家資格キャリアコンサルタントの試験によく出る、自己理解のための検査やアセスメントツールについてまとめました。 -
理論
フロイトの局所論と構造論:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
フロイト(Freud, S. 1856-1930)の精神分析学とその治療法は、カウンセリングの分野に応用されています。 精神分析的カウンセリングは、精神分析そのものではありません。 【局所論とは】 フロイトの「局所論」とは、人の精神の構成領域を説明する理論で... -
理論
フロイトの防衛機制(適応規制):キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
精神的安定を保つための無意識的な自我の働き「防衛機制」について。 国家資格キャリコン学科試験に出るフロイト関連の理論としては、防衛機制は問われる頻度が高めなので押さえておきたいところです。 【防衛機制とは】 防衛機制は、自我に危険を及ぼす存... -
全般
キャリコンを取り巻く社会経済の動向まとめ:日本における職業教育の歴史も少し含む
キャリアコンサルタントとして押さえておきたい、キャリアを巡る社会経済の動向についてまとめました。 今後追加していきます。 【2001年(平成13年)】 キャリア・コンサルティング技法等に関する調査研究報告書の概要 (労働者のキャリア形成支援のため... -
過去問研究
就業構造基本調査についてまとめ:徹底研究!キャリコン学科試験に出る資料
国家資格キャリアコンサルタント学科試験問題に使われる資料について調べてまとめています。 この記事は、総務省統計局の「就業構造基本調査」についてです。 【就業構造基本調査とは】 総務省統計局:平成29年就業構造基本調査 就業構造基本調査は、国民... -
理論
ロジャーズの中核3条件(受容・共感・一致)の色んな表現まとめ
ロジャーズの中核3条件については、色んなところに色んな表現で書かれています(特に自己一致)。共感、受容、自己一致でそれぞれで一冊の本になるので無理もありませんが。 この記事では、その色々な表現を集めてみました。 【労働政策研究・研修機構のJI... -
全般
若者を取り巻く労働市場の状況についての参考まとめ
今後追加していきます。 【厚生労働省】 厚生労働省:日本版デュアルシステム訓練受講のために 厚生労働省:日本版デュアルシステム 事業の概要 厚生労働省:新規学卒者の離職状況(平成25年3月卒業者の状況) 【朝日新聞:就活の変遷】 朝日新聞デジタル... -
用語
人事考課の評価誤差/過誤(エラー)
人が人を評価する際、誤差/過誤は必ずと言っていいほどあります。 運が悪いと、過誤を気にしない上司に巡り合います。 【評価の誤差/過誤】 人事考課の評価誤差/過誤はたまに出題されます。 キャリコンとして活動する際にも役立つ知識です。 整理しておき...