-
理論
家族療法:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【家族療法、システムズ・アプローチ、システム論的アプローチ】 1950年代半ば頃、アメリカ合衆国生まれ。 家族全体を援助対象とした心理療法。 システムズ・アプローチ システムズ・アプローチは開発時「家族療法」と呼ばれていた。現在もそう呼ばれるが... -
理論
コーヒーカップ・モデル:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【コーヒーカップ・モデルを提唱した人】 國分康孝ら。 【コーヒーカップ・モデルの特徴】 コーヒーカップ・モデルでは、 リレーションづくり 問題把握 問題解決 のプロセスによってカウンセリングを行っていく。 -
理論
現実療法:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【現実療法を提唱した人】 1960年代、精神科医のグラッサー(Glasser,W.)らが現実療法を提唱。 【現実療法の理論的背景】 生育歴や過去、感情や症状に焦点を当てず、満たされていない人間関係から今起きている問題など「現在」に焦点を当て、様々な方法を... -
理論
ヘルピング:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【ヘルピングを提唱した人】 1960年代以降、ヘルピングがカーカフ(Carkhuff, R.R.)らによって提唱された。 数多くの実証的研究に基づき、人間関係を通して自己探索の道を切り開くことを探求した理論。 マイクロカウンセリングとともに、包括的・折衷的ア... -
理論
マイクロカウンセリング:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【マイクロカウンセリングを提唱した人】 アイビー(Ivey, A.E. )らが1960年代に研究開発され、カウンセラー訓練プログラムとして提唱した。 【マイクロカウンセリングの特徴】 カウンセリングの基本モデル(メタモデル)。 包括的・折衷的アプローチであ... -
理論
交流分析(エリック・バーン):キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【交流分析を提唱した人】 交流分析は、エリック・バーン(Berne, E. 1910-1970)が提唱した心理療法。 transactional analysis=人と人のやりとりの分析 【交流分析の理論的背景】 人間の自立性の達成に特徴がある。 人間関係や個人の発達理解、組織開発... -
理論
ゲシュタルト療法(パールズ):キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【ゲシュタルト療法を提唱した人】 ゲシュタルト療法を提唱した主要な人物は、パールズ(Perls, F. 1893-1970)。ドイツ系ユダヤ人の精神科医。 【ゲシュタルト療法の理論的背景】 ゲシュタルト=Gestalt(ドイツ語)、全体、まとまり、形、簡潔、統合。 ... -
全般
【仕事理解】試験対策で覚えるだけでなく自分でも使ってみたいツールまとめ
【労働政策研究・研修機構 OHBYカード】 「OHBYカード」は、職業カードソート技法を行うために開発された、カード式職業情報ツール。 430職種の職業情報を、48枚の必要最小限のカードにまとめたもの。 もとネタは、写真・イラスト・チャート・動画などで紹... -
理論
認知行動療法:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【認知行動療法の背景】 1970年代に入ると、認知心理学の隆盛に伴い、行動療法においても認知的アプローチが試みられるようになった。 バンデューラが行動を観察学習やモデリングなどの社会学習論で説明 エリスが論理情動療法を提唱 ベックが認知療法を提... -
理論
認知療法:キャリコンが知っておきたいカウンセリング理論
【認知療法を提唱した人】 認知療法を提唱したのは、アーロン・ベック(Beck, A. 1921-)。 1970年代に提唱されて以来改良と実証が重ねられており、現在も心理臨床の現場で、うつや不安障害をはじめ、不眠症、摂食障害や怒りのコントロールなどに活用され...