-
-
第12回 キャリアコンサルタント 実技(論述)試験問題 問3-2(キャリ協)
設問3(1)で解答した2つのうちいずれかを選択して、キャリアコンサルタントとしてあなたはこの面談で、この後どのような働きかけを行うか、具体的に記述せよ。
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 実技(論述)試験問題 問3-1(キャリ協)
Zさんに対しどのような提案を行うか。逐語の空欄Bに入る、あなたが考える提案の要点を2つ記述せよ。
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 実技(論述)試験問題 問2(キャリ協)
キャリアコンサルタントとして、あなたが考える相談者の「問題」を記述せよ。(10 点)
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 実技(論述)試験問題 問1(キャリ協)
第12回 キャリアコンサルタント 論述試験問題(キャリ協)、問1の解答例と解説。
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 実技(論述)試験問題(キャリ協)
国家資格キャリアコンサルタント過去問題一問一答集、詳しい解説・出典付き。 より丁寧&正確を心がけています。 万一間違っていたらごめんなさい&ご指摘願います。 外部サイトへのリンクは、各サイトの都合でペ ...
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 学科試験問題の参考まとめ
2019/7/21 第12回
2019年7月に行われた、第12回キャリアコンサルタント 学科試験問題の参考資料、サイト等をまとめました。 順番は、使った順です。 重複の場合、再掲しません。 参考 厚生労働省:労働経済の分析(平成3 ...
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 学科試験問題 問50
「労働者の心の健康の保持増進のための指針」(厚生労働省、平成27年11月改正)に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 学科試験問題 問49
ストレスに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 学科試験問題 問48
キャリア形成やキャリアコンサルティングの教育・普及活動に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
-
-
第12回 キャリアコンサルタント 学科試験問題 問47
キャリアコンサルタントの環境への働きかけに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。