2018年8月に行われた、第9回キャリアコンサルタント 学科試験問題の参考資料、サイト等をまとめました。
順番は、使った順です。
参考
- 内閣府:「仕事と生活の調和」推進サイト
- 厚生労働省:第10次職業能力開発基本計画
- 経済産業省:社会人基礎力
- 職業能力開発促進法
- 厚生労働省:「キャリアコンサルタントの能力要件の見直し等に関する報告書」を公表します
- キャリアコンサルタント倫理綱領(PDF)
- 木村周『キャリアコンサルティング 理論と実際』5訂版
- 渡辺三枝子『キャリアの心理学』
- 養成講座テキスト
- 厚生労働省の発達障害者の就労支援のページ
- 障害者雇用に係る合理的配慮指針事例集第三版
- 厚生労働省:能力開発基本調査
- 厚生労働省:職業能力評価基準について
- 厚生労働省:職業能力評価基準ポータルサイト
- 厚生労働省:職業能力評価シートについて
- e-Gov:労働基準法
- 厚生労働省:労働経済の分析(平成29年版)
- 統計局ホームページ「労働力調査 用語の解説」
- e-Gov:労働契約法
- e-Gov:高年齢者等の雇用の安定等に関する法律
- e-Gov:個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律
- 厚生労働省「個別労働紛争解決制度(労働相談、助言・指導、あっせん)」
- e-Gov:育児介護休業法(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律)
- e-Gov:健康保険法
- e-Gov:労働者災害補償保険法
- 厚生労働省:ジョブ・カード制度総合サイト
- 文部科学省:学習指導要領のくわしい内容
- 国立教育政策研究所:「キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」パンフレット
- 福原眞知子『マイクロカウンセリング技法―事例場面から学ぶ』
- 労働政策研究・研修機構:職業能力の評価― GATBを用いた13年間のデータの検討 ―(PDF)
- 一般社団法人 雇用問題研究会:職業レディネス・テスト[第3版]の開発(PDF)
- 文部科学省:大学等におけるインターンシップの推進
「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」最新版はじめ関連資料掲載ページ - 総務省:日本標準職業分類一般原則
- 総務省:日本標準産業分類の一般原則
- キャリア・コンサルティング技法等に関する調査研究報告書の概要
- 文部科学省: 「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について」(答申)
- 厚生労働省:キャリア・コンサルティング実施のために必要な能力体系
- 厚生労働省:睡眠対策
- 厚生労働省:事業場における労働者の健康保持増進のための指針